【SUGAR CANE,SC42955,14oz デニム 1955Z モデル (ジッパーフライ)】
デニム
経年変化し色焼けを起こしているが、シュガーケーンが保管しているデッドストックの貴重な一本である1950年代のヴィンテージ。
このヴィンテージをもとに、不均一な糸で織られたムラ感の強い生地から各部の特徴的なディテールまで、忠実に再現しています。
ワークウェアではなくファッションウェアとして、アメリカ東部の市場を意識し、1950年代中期にリリースされたこのジッパーフライモデル。
1960年代中期に入ると防縮加工デニムのモデルが登場しますが、このモデルではまだボタンフライと同じ未防縮の生機(きばた)を使用しています。
実物のヴィンテージは1947モデルに比べてムラの強い不均一な糸で織られており、また裏側をみると緯糸にベージュの強い生成の糸を使用していることがわかる。デニム生地はヴィンテージをベースとし、このモデル専用に糸や染色をゼロから手がけて新たに製作しているので、1947モデルとは異なる風合いに仕上がっています。
シルエット
シルエットは1947モデル(SC41947)に近いレギュラーストレート。
股上はやや深めで太めのシルエット。いわゆるXXタイプに近い、レギュラーストレートです。
デニムファン、アメカジファンなら誰でも一度は通る、スタンダードなシルエットです。
ディテール
ディテールについては、やけに短い脇の太番手のステッチや、生産効率と糸の節約のため厚い部分を避けて左にオフセットされた後中心のベルトループなどがこの時代の特徴です。
ベルトループに関してはヴィンテージに倣い、身頃よりライトオンスのデニムを使用しています。
ジッパーは GRIPPER ZIPPER(グリッパージッパー)のブラス製ピンロックタイプ。ファスナーテープもコットン製なので、デニム生地と同じような褪色やエイジングも楽しめます。デニム生地と同様に1947モデルの流用ではなく、デッドストックの1955Zに合わせて新調されたトップボタンを採用。
腰ポケットの口は1947モデルに比べてカーブがなだらかな形状。コインポケットの口端にはセルビッジを使用しています。
ヴィンテージを意識したオリジナルのフラッシャーを使用し、バックポケットはシンプルなステッチ無しのデザインになります。
隠しリベットや赤耳という細かいデティールはもちろん、SUGAR CANEならではの価格設定も高評価を得ています。
※MODEL DATE※
・品番 SC42955 ・コットン100% ・日本製 ・ディテール 革パッチ、ジッパーフライ、綿糸縫製、セルビッチデニム
・股上 【浅め←1 2 3 4 5→深め】 ・シルエット 【細め←1 2 3 4 5→太め】 ・裾幅(テーパード)【強い←1 2 3 4 5→弱い】
※DENIM DATE※
オンス=14oz 色落ち=ヴィンテージ系
染め 【薄め←1 2 3→濃いめ】 穿き心地 【柔らかめ←1 2 3→硬め】
|
|